top of page

ミセスグリーンアップルの曲を歌えるようになりたい方へ

先月、横浜スタジアムで開催された、Mrs. GREEN APPLEのライブに行ってきました✨

ライブ映像をYoutubeで観ることができます。



ミセスの曲は、色んなボーカルの技術が散りばめられています。

地声と裏声、の2種類ではなく、

・強い地声

・優しい地声

・強くパーンと伸びる裏声

・ささやくような優しい裏声

それらを細かく自由に行き来しています。


特に、「僕のこと」は、地声と裏声の行き来が激しく、難しいですね💦



歌はスポーツと似ている身体運動なので、

ミセスが歌えるようになるまでには、何回も反復練習が必要になります。


せっかく何時間も練習するなら、正しい歌い方で、なるべく早く歌えるようになりたいですよね☺️✨


ミセスのボーカル大森さんが歌ってる映像を見た時に、

「苦しい顔をして歌っていない」ことが分かります。


よく、高い音など、難しいパートを歌うときに「眉毛をしかめた苦しい顔」をしてしまう方がいますが、じつは、

「眉毛を上げた晴れやかな顔でしかミセスは歌えない」のです✨✨

眉毛を上げて晴れやかな顔をすると、楽器である「鼻腔」が広がった状態になります。

下の絵のピンクの空洞に声を響かせると、良い声が響きますが、

しかめた顔をすると、空洞が狭くなり、声が響いてくれません。

そして、力づくで出そうとすると、喉を痛めてしまいます。。

(引用:耳鼻咽喉科 内藤クリニック)



このように、ミセスだけでなく、あなたの好きなアーティストが歌っている表情を観察してみてください✨

・高い地声ではどんな表情か?

・裏声ではどんな表情か?

という風に。曲の中でも、箇所によって表情を使い分けているはずです♪


(しかめっ面が絶対にいけない訳ではなく、しかめっ面をしていても、代わりに他の顔のパーツや胴体を使って歌っているアーティストもいます。)


あなたの好きなアーティストの真似をしてみてくださいね♪


一人一人、歌い方の癖が違いますので、

「私の歌い方を直接見て欲しい✨」「頑張ってるのにどうしても歌えない😢」という方は、

ぜひ体験レッスンにお越しください♪

丁寧にレッスンさせていただきます☺️


お申し込みはこちらから🌸

LINEお友だち登録で、体験レッスン料に使える割引クーポンをプレゼントしております。

LINEには、新しい教室ブログのお知らせもお届けしています。

ぜひこちらからお友だちになってくださいね🌸


お会いできることを楽しみにしております♪




Comments


湘南 ボイトレ 藤沢 ボーカルレッスン_edited.jpg

ディープブレス・ボーカル教室のブログへようこそ!

このブログでは、ボイストレーナーの神谷好美が、色々な生徒さんの歌声をご紹介したり、音楽に関する色々な情報を発信しています。

Eメールを登録すると、新しいブログが、あなたのメールボックスに届きます。

​ブログの購読登録はこちら

ご購読ありがとうございます!

  • Youtube
  • Instagram
bottom of page